Y.K さん/2019年01月入社
東京薬科大学 生命科学部分子生命科学科
私がアドバンテックに入社した決め手となった理由は2点あります。一つは、自身の中で企業選びの際の基準にしていたポイントである「先見性」と「誠実さ」がある会社であると判断した為です。アドバンテックは派遣会社のあり方をいち早く考え、他に類を見ない転籍をポジティブに勧めている会社であり、また説明会等で人事の方々と触れ合う中でも、人に対して真摯に向き合っている様を見て取ることができました。もう一つの理由は、自身と社の雰囲気が合っていると感じた為です。アドバンテックであれば、伸び伸びとした自分で、理想とする働き方ができるのではないかと考え、入社を決めました。
私は現在、バイオ医薬品会社の研究開発部門で働いています。大学での研究を元に生まれた独自の画期的な技術を駆使し、様々な製薬会社とも提携しながら、創薬に向けて日々研究開発を進めています。
私が社内で担当している主な業務は、創薬の元となるヒット/リード化合物の探索です。学生時代に得た生化学や基礎実験の知識を活かしながら、しかし学生時代と比べ複合的・専門的な知見を求められる為、自身の足りない知識を補填し研鑽しながら業務にあたっています。
まず自身に対し、会社の中でどのようなことが求められているのかを理解することに努めました。具体的には、細かいことでも適宜確認を怠らず、周囲をよく見るように心がけて社内の状況を把握していきました。またその中で、自主性を求められる職場であると感じた為、こまめに情報を確認し、上司に指示をいただく前に先の展開を予想して周囲の人がより働きやすくなるよう動くように努めました。その他には個人的に、受けた業務や頼まれたこと、教わったこと等の備忘録として、毎日朝夕の業務確認とその記録は欠かさず行うようにしていました。
後輩へのメッセージ
自身を信じて、自分の思うような働き方をしてほしいと思っています。大きく職業や分野などによる分類をすることはできますが、私は細かく言えば人の数だけ働き方があると考えています。幸いにして、アドバンテックは自分の働きたい働き方を実現しやすい会社であると思います。自分が会社の中でどのような人材となりたいか、また自分の人生の中で仕事とどのように向き合っていきたいか、あるいは人格的にどのように成長していきたいか等、先を見ながら、そして時に振り返りながら、自分の理想とする働き方を目指してほしいと思っています。私自身も日々精進し闘いながら、アドバンテックとご縁のあった皆さんのことを、心より応援しております。