S.M さん/2023年03月入社
大阪成蹊短期大学 栄養学科
手厚いサポート体制に魅力を感じたからです。実務レベルが身につく研修や、本人のバックグラウンドを考慮した配属先のマッチング、配属後の定期的な面談など、社員一人一人に寄り添い、より活躍できる場を提供している点に大きな魅力を感じました。私は完全に未経験の業界でしたので、最初は非常に不安でした。しかし、学生の頃に行ったような実験からHPLCを使用した実験まで実務で活かせるような研修がしっかり行われたおかげで、不安なく配属先に就くことができました。未経験でもやる気があれば、しっかりとサポートしていただけるので、この業界に興味ある方には非常に良い会社だと思います。
主に医薬品の品質保証を目的とした試験業務を担当しております。その中でも、一錠当たりに含まれる有効成分量の均一性を保証する「含量均一性試験」や製剤中の有効成分が適切に含まれていることを保証するための「定量試験」をHPLC等を使用し行っております。
従業員の方々とのコミュニケーションを大切に心掛けました。報告・連絡・相談や挨拶など、基本的なことをしっかりと行うことを意識し、さらに、教えていただいている際には相槌を打ちながらメモを取るなど、会話以外のコミュニケーションにも気を配りました。その結果、先輩方から「大丈夫?」と声をかけていただける事が増え、自然と会話する機会も増えていきました。それにより、仕事がスムーズに進み、未経験ながらもミスを少なくして業務を遂行できたと思います。担当のコーディネーターさんとの面談で、派遣先の指揮命令者からこの点を評価していただいていると聞いた時は、とても嬉しく感じました。この経験から、仕事の経験の有無に関係なく、誰でもできることだからこそ、コミュニケーションがいかに大切であるかを改めて実感することができました。
後輩へのメッセージ
就活はきっと大変で、不安やプレッシャーも多いことと思います。しかし、そんな中でも忘れないでほしいのは、笑顔の大切さです。面接の時は緊張するかもしれませんが、少しでも笑顔を見せることで、あなたの魅力を最大限に引き出すことができるはずです。笑顔は社会人になってからも非常に大切です。普段から笑顔で人と接することで、自然と話しかけてくれる人が増え、困難に直面した際に助けてくれる人が必ず現れると思います。入りたい会社に入ることでなく、今の人生をより良いものにするために、笑顔を忘れず、自分らしく輝き続けてください。