巣立った先輩社員の声INTERVIEW

M.A さん/2014年04月入社
京都女子大学 家政学部食物栄養学科

丁寧に取り組む

M.A さん/2014年4月入社 京都女子大学 家政学部食物栄養学科 丁寧に取り組む

当社を選んだ理由

当社を選んだ理由

私は研究職に就きたいと考えていました。しかしながら、経験もスキルも足りないと思い、研修が充実している当社を選びました。また、特定派遣という働き方も実際に会社で働きながら学べ、そこから正社員になれる可能性があるところに惹かれました。

現在の仕事内容

現在の仕事内容

研究室と企業の共同研究補助業務としてiPS細胞の樹立から培養及び分化までを行っています。研究室内の仕事にも携わっており、研究室内全体で使用する試薬の調製と分注、在庫の管理、また、実験付随業務として定常的に用いる培地の調製、実験器具の整理、実験室の清掃も行っています。

転籍・直接雇用になる為に心掛けたこと

転籍・直接雇用になる為に心掛けたこと

第一に任された業務を丁寧に取り組みつつも限られた時間の中で終わらせることです。そのために作業や物品の確認は早めにすまし、疑問はなるべく早く聞くか調べるかで解消します。第二にコミュニケーションをとることです。私は日程などを考慮した物品管理を行うために違うチームの人に質問したり、研究室内の行事には積極的に参加したりしました。

後輩へのメッセージ

自分がやりたいことであってもなくても、頼まれたことは嫌な顔せず引き受けてください。しっかりとやり遂げる事で、自分の経験にもなりますし、相手の印象もよくなります。やってみれば意外と自分に合っているかもしれないと思うことも多々あります。どんなことにも丁寧に取り組んで自分の身にしていくことが転籍への大事な一歩だと思います。