巣立った先輩社員の声INTERVIEW

I.S さん/2022年07月入社
秋田大学 国際資源学部国際資源学科資源開発環境コース

正確な作業を心がける

当社を選んだ理由

当社を選んだ理由

理系の職種を主に扱っているところに強く惹かれました。
大学卒業後に就職した職場では分析業務を行っていましたが、扱う機械が少なく、スキルの向上に不安があったため、同じ理系の職場での転職を検討していました。
自分のスキルや経験に合う職場をコーディネーターの方が探してくださるので、職場見学も安心して行くことができました。
万が一自分に合わなかった場合も職場を変えることができるのは派遣のメリットだと思います。

現在の仕事内容

現在の仕事内容

主に製品や原料の試験を担当しています。
用手法を用いた確認試験から、原子吸光やHPLCを用いた定量試験を行なっています。HPLCは現在の職場で初めて実務を行なっていますが、事前研修での知識や経験が役立ち、自信につながっているなと実感しました。また、業務の進め方や物事の考え方なども事前研修で学ぶことができたので、どのような順番で作業すれば効率的に進められるかを意識しながら業務に取り組むことができています。

転籍・直接雇用になる為に心掛けたこと

転籍・直接雇用になる為に心掛けたこと

周りを良く見て行動するように心がけています。進んで自分から行動したり、わからないことを質問したりと、自分が求められていることに応えられるよう意識していました。また、試験によっては精度の高い作業を求められることがあるので、丁寧に作業をするところと、時間をかけすぎないところのバランスをとるのが難しいなと感じています。先輩や上司の方々にやり方のコツを聞いて自分なりに工夫しつつ、より良い方法を探りながら日々試験を行なっています。

後輩へのメッセージ

エリア採用のため、気づいたら地元から離れた地に来てしまいました。このような経験も派遣ならではだと思い、それなりに楽しんでいます。
派遣だったから出来ることも、出来なかったから悔しいこともあり、失敗から学ぶ毎日です。
そんなとき、相談にのったりアドバイスをくれたりと、周りの人たちが助けてくれます。
私も社会人としてまだまだ未熟なので、いろいろな場面で、たくさんの人に支えてもらっているなと感じています。
いつか自分も同じように誰かの助けになれるように今は知識や経験を増やしているところなので、皆さんも一緒に頑張っていきましょう。