巣立った先輩社員の声INTERVIEW

T.S さん/2014年05月入社
神奈川大学 工学部 物質生命化学科

念願の化粧品業界へ転籍!!

T.S さん/2014年5月入社 神奈川大学 工学部 物質生命化学科 念願の化粧品業界へ転籍!!

当社を選んだ理由

当社を選んだ理由

大学の就職課で正社員を探していた際に、正社員として企業に派遣される雇用形態があると紹介を受けました。ハローワークでもお仕事を探していた際にたまたま見ていたのがアドバンテックでした。
このときすでに新卒採用が終わってしまっていたのでWeb上から応募しました。面接時雇用形態やお仕事内容について、しっかり質問できたので、不安もなく選考に進めることができました。他の選考も考えてはいましたが、面接時にしっかり説明を受けることができたのと、スピーディーな対応だったので、他の選考は考えませんでした。

研修でGC、HPLCを1人で使えたところがとてもよかったです。この研修では、学生時にも行っていた分析の復習と、より深く習得ができ、配属先が決まるまで研修できたところも安心できた一つです。定期面談の他にもメールなどで気軽に相談ができたり、社員会で他の社員たちと交流し、仕事の話や情報交換が出来たので、心強かったです。

現在の仕事内容

現在の仕事内容

OEMの化粧品企業で、マスカラやアイライナーの商品開発を担当しています。
主に行っているのは容器への充填や計測機器(pHメーター、粘度計、硬度計)の物性測定と校正、原料の秤量、混合作業を行っています。

転籍・直接雇用になる為に心掛けたこと

転籍・直接雇用になる為に心掛けたこと

社員化を目指して全体会議だけでなく、チームミーティングにも参加するようになりました。備品の補充等、自発的に動き更にプラスαのことをする。(進んで掃除をするなど)作業していて分からなくても、分からないなりに話を聞いて知識を習得しました。
失敗を2度繰り返さない、時間を短縮できるように工夫する、社員さんが困っているのを感じたら自ら動くこと、を心がけて行っていました。

後輩へのメッセージ

特別な技術よりもまずは1つ1つの仕事をしっかりとこなすことが次のステップへ進む近道だと思います。
みなさんもがんばってください。