K.S さん/2011年04月入社
茨城大学大学院 理工学研究科
学生時、研究職志望で就職活動をしていましたが、なかなか内定をいただくことができませんでした。そんなときに就活サイトでアドバンテックのことを知り、特定派遣という形でなら大手企業で実務経験を積むことがでるし、また、直接雇用を目指していくこともできるので、色々なチャンスがあると感じました。他社もたくさん説明会に行きましたが、研修制度の充実したアドバンテックを選びました。
様々な製薬メーカーの品質管理業務を担当してきました。 1社目では原薬の試験法開発に関わる試験を経験し、2社目ではジェネリック医薬品の申請用安定性試験業務を経験しました。3社目では医薬品原料の品質管理業務を経験し、この度別の製薬会社で直接雇用していただけることになりました。
派遣先でただ漫然と指示された業務をこなすだけではなく、自身のスキルアップのために必要なことを考え、より多くのことを吸収できるように意欲を持って主体的に行動することを心掛けました。直接雇用していただけるかどうかは、会社の方針や求人のタイミングによるところが大きいと思うので、いつその機会が巡ってきてもいいように、日々の業務に真剣に取り組むことが大切だと思います。
後輩へのメッセージ
入社当初は医薬品分析に関する知識はほとんどありませんでしたが、日々仕事をしていくなかでいろいろなことを学び、経験することができて、結果として直接雇用していただくことができました。学生時代に学んだことをそのまま仕事に活かすというよりは、配属前研修で基礎から学び、社会人になってから経験を積むことにより幅広く習得していくことが多いと思います。いろいろなことに積極的にチャレンジして、多くのことを吸収し、自分に合う職場を見つけてください。