巣立った先輩社員の声INTERVIEW

Y.A さん/2014年04月入社
近畿大学 農学部

自分が本当にどうしたいのか考えた先で出会った会社

Y.A さん/2014年4月入社 近畿大学 農学部 自分が本当にどうしたいのか考えた先で出会った会社

当社を選んだ理由

当社を選んだ理由

入社理由は学部卒であっても研究職として働くことができるし、将来的に正社員を目指せると考えたから。就職活動中、研究職はハナからあきらめていた。学部卒で研究職に着くことは狭き門だしとても難しい。大学は無理を行って親に行かせてもらったので、進学したいなんて言えなかった。早く社会人になって独り立ちしたいという思いも強かったので私の中で院に行く選択肢はなかった。だけど卒業研究などを経験して、やっぱり研究職に着きたいと考えた。そんな時、アドバンテックの存在を知った。派遣とはいえ、実験業務ができる。将来的には正社員になることも目指せる。院に行く人たちが実験や論文といったものと格闘している間、私は私で企業での実務経験を積もう。そして正社員になろう。そう考えてアドバンテックに入社した。

現在の仕事内容

現在の仕事内容

現在の仕事内容は、医薬品・食品メーカーでの医薬品カプセルの研究開発業務。担当は主に分析方法の検討や、評価分析。派遣の頃は、決まった分析方法で正確に実験→決まったフォーマットに沿って結果データを入力してまとめる、の流れがほとんどだった。現在は、分析方法を作ったり、データの解析方法や計算方法、評価規格のことを詳しく教えてもらったり、自分でフォーマットを作れたりするからとても楽しい。

転籍・直接雇用になる為に心掛けたこと

転籍・直接雇用になる為に心掛けたこと

①基本中の基本のホウレンソウ(報告・連絡・相談)
②返事は明るく対応する。なるべく笑顔を意識した。
③きちんとあいさつをする。
④上司が忙しそうにしていたら、なにか手伝えることはないか確認したり、自分にできることを提案したりした。
⑤会社会社でルールが色々と違うので、ルールをできるだけ早く覚えて柔軟に対応するようにした。
⑥新しく何か教えてもらえるチャンスがあれば、積極的に教えてもらうようにした。

後輩へのメッセージ

私は、4社目での転籍。過去3社での実務実績を評価されて、今回の転籍につながった。少し遠回りしてしまった気もするが、研究職として正社員になることをあきらめなくて本当によかったと思う。どんな経験も無駄にはならない。今している仕事、その一つ一つをしっかりやり遂げることがとても大事。それから、自分が今までどんな仕事をしてきたかをきちんと把握して、これからどうしたいのかを考え、コーディネーターさんとよく話し合うことも大事。一緒に最善の環境を見つけるのを手助けしてくれるはずです。