Y.A さん/2015年04月入社
高知大学大学院 総合人間自然科学研究科 理学専攻
私がアドバンテック株式会社に入社を決めたのは、いずれは正社員として働きたいという考えを持っていたからです。でも、いきなり知らない世界へ飛び込む自信は持っていませんでした。アドバンテックの社員として働きながら製薬企業の仕事を学び、自信も養いたいと思いました。また、アドバンテックは研究職の派遣会社だという点も入社を決めた理由です。人の役に立つためには、実験をすることが私の力を最大限に引き出してくれると思ったため、確実に研究の仕事ができるということはとても魅力的でした。
現在の主な仕事は、薬の種になるペプチドをスクリーニングすることです。膨大な数のペプチドの中から、ターゲットの機能に関わるものを探し出します。現在の会社は、派遣先としては2社目になります。1社目は細胞培養の仕事だったので、実験の内容もほとんどが違うものになりました。現在の仕事のほうが分野としては学生時代の研究と近いため、学生時代の実験操作や考え方などは活かされていると思います。
とにかく、やったことのないような実験でも挑戦しました。『今、自分にできること』 を増やすためには、新しいことへの挑戦が必要だと思ったからです。できることが増えると、任される仕事も増えたように感じました。また、不安なことが少しでもあれば、すぐに聞きました。実際に働いてみると、やはり知らないことがたくさんあるので、経験豊富な方々にいろいろなことを教えてもらいました。これも、『今、自分にできること』 を増やすことに繋がったと思います。
後輩へのメッセージ
私は、自信を持つことはとても難しいと感じています。自信は自分を信じることだと教えてくれた人がいました。だから、信じられる自分を作るために、今できることを増やそうと考えました。もし私のように、自信を持てないと考えている人がいるなら、できることをできる範囲でやってみると良いと思います。そのあとに、できることを増やしていったら、それが自信になり、仕事も楽しく続けられるのではないかと思います。