巣立った先輩社員の声INTERVIEW

K.S さん/2017年04月入社
工学院大学 工学部応用化学科

キャリアプランをしっかり立て自分の目指す姿を追い続ける

K.S さん/2017年04月入社 工学院大学 工学部応用化学科 キャリアプランをしっかり立て自分の目指す姿を追い続ける。

当社を選んだ理由

当社を選んだ理由

私は化粧品関係の仕事、中でも研究開発職を高校生の頃から夢見て勉強し就職活動をしてきました。
就職活動においては、信念を持ってやりたい業界や職種にこだわり続けました。ですが、化粧品業界の研究開発職というのは理系の女子大生にはかなり人気でしたので修士卒でない私にとっては困難な道でした。
そんな中、化粧品業界とも取引があり、自らの技術を磨き続けることができるアドバンテックはとても魅力的で、自分の目指す理想の姿が想像できる一番の道だと思いました。

現在の仕事内容

現在の仕事内容

現在は医薬品受託製造会社の品質管理を担当しています。自社工場で製造した医薬品が、自社または委託元、日局などの規格に適合しているかを確認する仕事になります。毎日同様の作業が続くこともありますが、その分スキルは上がっていき、担当する分野のエキスパートになることができます。自分のやりたかった化粧品の取り扱いはないものの、自らの技術を磨く上ではこの上ない仕事です。医薬品業界という厳しい環境の中で磨きあげた技術力はどこの職場に行っても通用するものだと考えています。

転籍・直接雇用になる為に心掛けたこと

転籍・直接雇用になる為に心掛けたこと

私の場合、転職先は自分の夢見ていた化粧品業界での研究開発職です。したがって、現職とは違う業界、職種に挑戦する訳なのですが今の職場でも心がけたことはたくさんあります。その共通点を要約すると、何事に対しても常に考えること!業務内容についてはもちろんですが、今自分には何ができるか、または必要かをアンテナを張って常に考え業務に当たることです。仕事に慣れて余裕が出てきたら、自分の目指す姿に向けてどんな技術を身につけていれば役に立つかをまた考え、それに向けて努力していました。そうすることで結果的に業務効率が上がり、仕事も任されるようになり自身の技術も増え転職の際に有利に働いたと考えています。

後輩へのメッセージ

まず、夢を持ってください。夢があれば夢を目指すための目標ができ、目標があればそれに向け何をしなければならないか自ずとわかってきます。自らの目指す姿を決め、今、何ができるか考えることが一番大事であり夢の近道だと思います。アドバンテックに入社、または興味がある方は少なからず自分のやりたいことに信念を持っている方だと思います。是非自分の夢を、目指す姿を諦めないで追い続けて欲しいです。夢は必ず叶うとは言いませんが、キャリアプランをしっかり立てることで近づくことは確かです。どうかその熱意を忘れないでください。