巣立った先輩社員の声INTERVIEW

M.I さん/2020年04月入社
東海大学 工学部応用化学科

どんなことにも真面目に真っ直ぐに取り組む

M.I さん/2020年4月入社 東海大学 工学部応用化学科  どんなことにも真面目に真っ直ぐに取り組む

当社を選んだ理由

当社を選んだ理由

私がアドバンテックを選んだ理由は、学部卒でも研究職に就けること、転籍を目標としているからです。研究職といえば、学院卒でも狭き門というイメージがあったのですが、理系人材サービスの社員として経験を積み、就業先への直接雇用を目指せるところは魅力的だと感じました。また、アドバンテックの実技インターンシップに参加した際には、講師の方が細かく指導してくださり、大変勉強になりました。自社に研修センターがあり、入社前の研修制度が整っている点も決め手のひとつです。

現在の仕事内容

現在の仕事内容

化粧品OEM会社で、微生物試験業務を行っています。これは、化粧品に含まれる防腐剤の効果を確かめる保存効力試験(チャレンジテスト)というものです。使用中に混入する可能性のある黄色ブドウ球菌や、カビなどを化粧品に直接接種し、保存日数ごとにサンプリングを行い菌数の減少を確認します。この試験によって、適切な防腐剤量や防腐剤の種類を決定できるため、製品化に欠かせない試験です。この試験の他に、原料や化粧品そのものに含まれる菌数を確かめる生菌数試験も行っています。

転籍・直接雇用になる為に心掛けたこと

転籍・直接雇用になる為に心掛けたこと

私が心掛けたことは、とにかくこまめにメモをとること、分からない事はすぐ聞くことです。私の就業先は化粧品業界で、入社時は日焼け止めやファンデーションの試作開発を行う部署に配属となりました。初めて使う機械や仕事内容だったので、覚えることが多く、メモをとったあとは整理しながら仕事ノートにまとめていました。また分からない事はすぐに確認し、あやふやなまま業務を進めないようにしました。どんな小さなことでも、細かく確認を行ったことで、業務を正確に進められることをアピールできたと思います。

後輩へのメッセージ

就職活動中はたくさん迷いがあると思いますが、自分が本当にやりたいことと、自分にできることは何かを照らし合わせながら決めると良いと思います。私は研究職以外の業界も受けていましたが、化学系出身をいかせること、黙々と業務を正確に進めることが好きなので、研究職の道を選びました。アドバンテックは、内定承諾を迷っていたときにも面談をして下さり、悩みを細かく聞いて、相談に乗って下さりました。入社後も定期的に面談があり、困った時はすぐ相談できる環境なので、不安なく働くことができました。研究職まで迷ってる方にはぜひアドバンテックをおすすめします。